狸 もふまる王の日
もふまる王は札幌の人でもほとんど知らない幻の低山 「あたご山」の神獣です。
南区に進むと「滝野すずらん丘陵公園」「野牛山」さらに恵庭の「たけのこ山」。
清田区に進むと「白旗山」の裾野。
入り口は豊平区「西岡水源地」、羊ヶ丘からですと「焼山」を縦走。
札幌近郊のめぼしい山林を散策しましたが、ここは私のフィールドでありホームでした。
夜明けから日暮れまでの長い長い時間を過ごし、ヒグマをはじめあらゆる動物に出会えました(蝙蝠は除く)。
演習地に囲まれているんで人っこ一人居ないし、
いや本当にヒヤリや怖いこともあったなー。
もう、自力では何メートルも歩くことは出来ないんだけど可能であればあそこで骨になりたかった。
吹き荒ぶ風の音と何とも言えぬ匂い、木々の間から差し込んでくる柔らかな光りが懐かしい。
それを選べなかった事をちょっと後悔してるんだけど、まだ人間続けてみようか。
後は終わり方だけなんだ。
南区に進むと「滝野すずらん丘陵公園」「野牛山」さらに恵庭の「たけのこ山」。
清田区に進むと「白旗山」の裾野。
入り口は豊平区「西岡水源地」、羊ヶ丘からですと「焼山」を縦走。
札幌近郊のめぼしい山林を散策しましたが、ここは私のフィールドでありホームでした。
夜明けから日暮れまでの長い長い時間を過ごし、ヒグマをはじめあらゆる動物に出会えました(蝙蝠は除く)。
演習地に囲まれているんで人っこ一人居ないし、
いや本当にヒヤリや怖いこともあったなー。
もう、自力では何メートルも歩くことは出来ないんだけど可能であればあそこで骨になりたかった。
吹き荒ぶ風の音と何とも言えぬ匂い、木々の間から差し込んでくる柔らかな光りが懐かしい。
それを選べなかった事をちょっと後悔してるんだけど、まだ人間続けてみようか。
後は終わり方だけなんだ。
コメント
コメントを投稿