2017年12月28日 -2 木走 キバシリ エゾフクロウ エゾリス 豊平区羊ケ丘 焼山 キバシリも冬に見つけやすい鳥 小さくてこの色ですからね エゾフクロウはペリットを探します お気に入りの場所で未消化な毛や骨を吐いた痕跡があります 動物を知ることで出会いの確率はぐんと上がります 鳥仲間の情報で集まる似非ネイチャーフォトグラファーはそうゆう知識や観察や工夫苦労を知らないので安易な方法に走ります 非道な事を平気でします お前のことだよ、迷彩服着た白レンズ爺さん! 豊平区羊ケ丘 森林総研 Read more »
2017年12月24日 -2 梟 イブのフクロウ夫婦 豊平区羊ケ丘 焼山 三つ目の山を降りる帰り道 ふと立ち止まり一服、左手のトド松の若い林を覗くと何やら怪しげなシルエット 居ましたよ、エゾフクロウの夫婦 林のちょっと奥に居たんで、ちょっとでも角度が変われば見つけられませんでした これから数年に渡ってぼくを愉しませてくれた夫婦との初の出会いでした Read more »
2017年12月22日 熊啄木鳥 クマゲラ エゾシカ エゾリス 豊平区 西岡水源池 冬はクマゲラの季節 早朝、真っ暗闇のエゾシカ 清田区 白旗山 樹木園 珍しくカラマツ喰いのエゾリス Read more »