スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

2017年3月29日

鷽 ウソ キバシリ ハイタカ クマゲラ 江別市 野幌原生林 登満別園地 ウソを見るとタイガーマスクの雑魚キャラ「ミスター・ノー」を憶い出します 安定の可愛さ木走り 江別市 野幌原生林 下野幌線 ハイタカに見えますがかなり小型 江別市 野幌原生林 志文別線 巣作り真っ最中のクマゲラ発見!

2017年3月27日-2

 狐 キタキツネ シマエナガ シジュウカラ アカゲラ 清田区 平岡公園 ここに住む狐を社会問題化する意味がわからない 公園がこの土地の昔からの有り様だよ 埋め立てて周りを住宅地にしたんだよ 頭おかしいわ 落下するシジュウカラと待ち構えるシマエナガ 若干ハゲ気味アカゲラ

2017年3月27日

灰鷹 ハイタカとエゾリーさん 清田区 清田公園 児童公園に現れるハイタカ様かっこいい! 常駐してるようで、カメラマンが散見されます ここが難しいところです  1人2人だと邪魔にならないけど人数が増えると、子供たちにとって邪魔です 鳥のカメラマンはそういうことを考えないですから 清田区北野 たかくら緑地 なんとなくこの日のエゾリーさんの画像を眺めて見るとタルコフスキーの「ストーカー」をイメージしてしまうんですよ

2017年3月26日

狸 ロシアンタヌさんとシマエナガ 豊平区羊ケ丘 焼山 相変わらず焼山直下、天国のような谷 タヌさんの巣穴の一つを発見、遠回しにチェックしてたら現れましたよ 雪が笹を押し倒して積もり、その下にトンネルができているようです 冬場ですが餌が豊富なのかもしれません、なんせこのモフ度ですから 夫婦です 遠巻きに警戒している貧弱な奴が旦那かな?

2017年3月22日

木鼠 エゾリスの死 カラスとウソ 中央区界川 旭山記念公園 ウソはちょっとヴォリュームあって素敵です 何喰らってるんですかねぃ… 中央区 藻岩原始林 慈恵会口 ここにしがみついているのワロタ 中央区双子山 旭山記念公園 で、この餌付けリス みょーに開放的な場所に巣を作っている 餌場の側に仮の巣を作るんですね 「危ねえなぁ」と見てから朝、山に登りました 閲覧注意 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 野生動物の餌やりについて で、下山して巣作りのリスの居た場所に午後、戻りました これですよ、同じリスかどうかはわかりませんよ? 無警戒な餌付けリスだから負けたとは限りません 自然は厳しい とてもショッキングな出会いでした

2017年3月17日~18日

木鼠 エゾリーさん コゲラ クマゲラ 豊平区羊ケ丘 焼山 西区 西野市民の森 この場所も雪が溶けたら笹ぼうぼうで歩けなくなります 西区西野 宮丘公園 飛翔は僕のカメラと撮り方では雰囲気で精一杯 演出もないですし… この頃は始発の地下鉄で山に通ってました

2017年3月17日 -2

熊啄木鳥 クマゲラ 飛翔 豊平区羊ケ丘 焼山 この天国のような谷で最高の青空、自由に振る舞うクマゲラ