スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2016の投稿を表示しています

2016年11月24日~27日

大鷺 ダイサギ シマエナガ キバシリ エゾリーさん 厚別区大谷地 厚別川 移動手段をチャリにしてなるべく川公園並木道を走ります すると、目的の撮影地でなくてもこういう奴に会えます にゃんこさんも撮れるしね 西区 西野市民の森 宮丘公園から西野西公園に繋がる自然道、ちょっとした山道です 冬場なら手稲山も目指せるはず 勿論、人通り少ないのでクマ注意! 西区西野 宮丘公園 宮丘公園は適度に野趣に富んだ散策路で動植物もバラエティー 今はアップダウン多すぎて歩けないだろうな 中央区 北海道知事公館

2016年11月19日

木鼠 エゾリーさん 顔が痒い 祈ってるかと思ったら実は痒かったと 中央区円山西町 旭山都市環境林 旭山記念公園の藻岩山にも繋がる山林コース、草刈り手抜きで 一部廃道化しかけている エゾライチョウや変わった鳥も現れるのに残念 中央区双子山 旭山記念公園 この公園は界川 双子山 円山西町とまたがっている

2016年11月17日~19日

鴉 カラス ヤマゲラ アカゲラ カモ エゾリーさん 中央区円山西町 旭山都市環境林 何故カラスを撮る気になったか? 中央区双子山 旭山記念公園 ヤマゲラ キツツキの遠くを見つめるポーズ 中央区円山西町 旭山都市環境林 アカゲラ 豊平区中の島 精進河畔公園 何故カモを撮る気になったか? 江別市 野幌原生林 モミジコース モミジコースは森林のなだらかな一本道でなかなかエゾリーさんに会えないコースでした 江別市 野幌原生林 登満別園地

2016年11月14日

木鼠 エゾリーさんとカメラマン 気おつけてぇ 清田区北野 たかくら緑地 僕は基本的に公園で三脚を立てるのは反対です (この方は人が来たら避けきちんと挨拶をする人ですよ) 例えば、桜を撮るのに三脚を立てる人がいますが、カメラの射線を人が歩けなくなります 西岡水源地では池の周りのベンチや四阿で三脚がズラーと並んで景観が台無し のんびり散策している人の導線に邪魔だって! 遊歩道でこちらが避けて歩かなきゃならないことも そん時カメラマンに「チッ」と、舌打ちされたこともあります 三脚蹴り倒してやろうかと思いましたよ いろんなところを歩きましたが、「鳥」のマナーの悪さは「鉄」に匹敵すると思います

2016年11月11日~12日

木鼠 エゾリーさんとヤマゲラ 豊平区羊ケ丘 森林総研 走るってゆーかほとんど飛んでいます でも地上でキツネと勝負したら分が悪いでしょうね サイズが違いすぎるから… 木の上なら無敵かと思えばカラスがしつこい で、ここの広い松林の何処かには必ず居るんですが、暗すぎて撮影が厳しい カラスやキツネを躱わすにはいいんです 江別市 野幌原生林 瑞穂口 迫力のでっぷりヤマゲラ

2016年11月12日

熊啄木鳥 クマゲラ 広大なトド松林で遊ぶ 江別市 野幌原生林 瑞穂口 クマゲラって割と距離詰めて近寄れるし、地上にも降りてくる 好き放題あらゆる所突ついて遊んでいるようだ 追いかけて撮影していると幸せな気分になる