スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2016の投稿を表示しています

2016年1月29日~30日

鷂 ハイタカ フクロウ クマゲラ 江別市 野幌原生林 下野幌線 いやぁーかっこいい!! 猛禽としては、小柄な部類? この種、ハイタカとしますがもし間違っていたら教えてください 江別市野幌原生林 大沢コース  有名な逆ハートの洞、後にアライグマが入ったと聞きます ここはコースアウトせねばならないので、冬場に行きました 西区西野 宮丘公園 ズーミングしすぎて動き出したら全身が映らないとゆう失敗 写真の典型、ま、ドンマイ!

2016年1月27日~28日

狸 タヌさんエゾリーさんとツグミ 豊平区羊ケ丘 森林総研 下水管からヨレヨレ出てきました 痩せてはいませんが、眠いのか体調が悪そうです はい、疥癬を患っています 住宅地に近いせいか、ここの エゾタヌキ はカイセン率が高いです 雪が溶けるまで頑張って! 疥癬 キタキツネ 豊平区 西岡水源池 餌を掘り当てるたくましさ 餌をまく必要は全くありません 白石区南郷通 サイクリングロード 珍しくもない鳥ですが、悪くない

2016年1月17日~24日

木鼠 しまったエゾリーさんと2羽のクマゲラ 清田区北野 たかくら緑地 すばらしい運動能力のエゾリーさんですが、失敗するときは失敗します このあがきが可愛くて 木鼠 ツルツルでも走るエゾリーさん 西区西野 宮丘公園 動物が複数いるのも楽しいところ 写りはともかくね

2016年1月16日

山緑啄木鳥 ヤマゲラ 清田区北野 たかくら緑地 住宅街の小さな緑地にこんな奴がいるなんて なんて素敵なことでしょう 顔はちょっとグレイっぽいけど、青い宝石カワゲラと並ぶ緑の宝石だと思います こいつはキツツキだけど、あまり穴を開けません

2016年1月12日~15日

狐 住宅街のキツネとエゾリーさん 厚別区 大谷地の森 キツネが街に進出したわけでなく森の周りに家が立って森を削っていったんですよね 近隣の森も宗教施設に買われ全て伐採されました ここは最北限のコナラ林なので、多分残るでしょう ちょっと狭いけど 清田区 平岡公園 冬に写真撮ったことなかったので、ホワイトバランスが全然わからないと 厚別区 大谷地の森 あったかい?

2016年1月9日

鹿 エゾシカと住宅 西区西野 宮丘公園 崖のような傾斜地で撮ってるんですが、背景に住宅が見えます ストーブポカポカの家の裏で、馬鹿カメラマンが戦ってます

2016年1月3日~7日

木鼠  エゾリーさんとゴジュウカラとヒヨドリ 清田区北野 たかくら緑地 真正面はいいですね 豊平区月寒東 吉田川公園 江別市 野幌原生林 ゴジュウカラはシジュウカラ類(カラ)にまとめちゃいます 豊平区月寒東 八紘学園 ヒヨドリ撮る時はよっぽど獲物がない時ですねぃ