スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

2015年7月28日~8月1日

ニ ホンザリガニ 蝲蛄 厚別区某所 市内はほぼ壊滅状態でしょう 円山平岡清田有明、後、南区手稲区の山側で局所的に 西岡羊ヶ丘も絶望的ですし 昔、白石サイクリングロードが線路だった頃いたんですけどね ちょっと水の流れが変わるとあっという間ですから カテゴリーがないので「 昆虫 魚類」に入れときます 清田区清田緑地 五月蠅いうえ、何か「じょうじ」とか、つぶやきそうで蝉セミ 清田区 白旗山 ルリボシさんは大丈夫ですよね?蠰カミキリムシ

2015年7月27日

木鼠 ダリのリス 夏のエゾリスは、発色がとても素敵 枝の上でダリの時計状態のところを発見 その後戦闘態勢に入ったところ 江別市野幌原生林 記念塔連絡線 野幌森林公園 は札幌市北広島市江別市の三市にわたって在り たくさんのコースがあります 数年がかりでそのすべてのコースでリスに出会った このコースは草原コースなので、あまり会わないのよね

2015年7月23日

 亀 野良ミドリガメ軍団 白石区平和通北 月寒川 悪名高きミシシッピアカミミガメ 確かに越冬してますね 繁殖は不可との事ですが、果たして?

2015年7月12日

狐 カモメとノビタキ   中央区 豊平川 シャケか?シャケを喰ろうとるか?オオセグロカモメ 白石区 月寒川 狐は川を移動します

2015年7月10日

  鳥  ハクセキレイ? 白石区 大谷地  厚別川河畔 

2015年7月5日

木鼠  エゾリスに出会ってしまった!   北広島市 西の里 その日の植物調査を終え公園で水を飲みさて帰ろうと自転車にまたがった 向かいの住宅の前で小さな動物が立ち上がってこっちを見ている トップのバナーのように 初めは何かわからなかったが数秒間にらみ合いはたと気がつく 「リスだ!!木に登る奴だ」 やっとカメラを持ち上げ撮影態勢に入ったが、トンズラする後姿をとらえるのが精一杯 「ドキドキ、ドキドキ、ドキ」 この時から僕の世界は変わった